常識ってなぁ〜に?

学校の常識は、社会の非常識。
実に皮肉な言葉ですね。

教員に常識がないのでしょうか?
そもそも、なんで非常識になったのか本当に理解している人はいるのでしょうか?

そもそも、教育現場で駄目なものは駄目と言って教員に責任が押し付けられるご時世に、常識も非常識も無いですよねw

それに、学校がなぜ集団を大事にする場所なのか…会社に勤めている方よくご存知だと思います。
そもそも、学校でみんなと一緒のことができなければならないのは、会社などで働くためですね。
背景として、産業革命があり働く担い手を養成するために学校がそういうものになっていきましたよね。

一番皮肉なのは、自分も雇われている身で、学校教育なぜそうなったのか理解せずに、
学校の常識=社会の非常識
と言っている人ですね。

あなたは、金のために働くよう洗脳されて会社に勤めているのですよ。

それでも、学校の常識=社会の非常識
と言い張るんですかね?w

0コメント

  • 1000 / 1000

天野ジャック

趣味はボードゲーム。まだまだ、知らないものやルール把握がしっかり行えていないものも多いです。 さて、当サイトはボードゲームといより、些細やことをとうこうしていくものです。軽い気持ちで寄り道程度見ていただければ幸いです。