真の教養ほど難しいものはない。

勉強できて、良い学校出て豊富な知識をもっている人は教養がある。まさに秀でた知性の塊だ。

一方で、そんな人の中にはそれだけで自分に価値があり偉いと思いこんでしまう人もいる。

果たして、秀でた知性が真の教養なのだろうか?


真の教養というのは、それに加えて相手を思いやれる気持ちを持ち合わせている人のことを言う。

相手の立場でものごとを考えて、威張ったり自分の主張を無理に通そうとしない、そんな人が、本当の教養の持ち主なのだ。

人間なのだから、相手のことを考えられる知性も身に着けなければならない。

0コメント

  • 1000 / 1000

天野ジャック

趣味はボードゲーム。まだまだ、知らないものやルール把握がしっかり行えていないものも多いです。 さて、当サイトはボードゲームといより、些細やことをとうこうしていくものです。軽い気持ちで寄り道程度見ていただければ幸いです。