勉強の本質

たくさんのことを知る=知らない自分を知る

テストの点数で盛り上がる生徒や学生。
点数の順位で競う学校。

勉強は確かに大事だ。勉強をしてこなかったからこそ後悔している。豊富な知識をもっている方もいる。中には、多量の知識を自慢する人もいる。

果たして、たくさんのことを知っていることは人として優れていることになるだろうか?

どんなに潤沢な知識もっていても謙虚で勉強不足と言う人には頭があがらない。むしろ、自分の不教養を恥ずかしく思う。

勉強というのは、知らないこと知り、知らない自分がいることを確認するためのものなのだ。

0コメント

  • 1000 / 1000

天野ジャック

趣味はボードゲーム。まだまだ、知らないものやルール把握がしっかり行えていないものも多いです。 さて、当サイトはボードゲームといより、些細やことをとうこうしていくものです。軽い気持ちで寄り道程度見ていただければ幸いです。